お客様と、社会と、未来を繋ぐ。
Connecting customers, society and the future.
お客様と、社会と、未来を繋ぐ。
Connecting customers, society and the future.
お客様と、社会と、未来を繋ぐ。
Connecting customers, society and the future.

物流で未来を繋ぐ、信頼の物流パートナー

私たち輸送・運送・配達・配送の広島の物流企業エムズラインは創業して間もないですが、
長年業界で培ってきた豊富な経験をもとに、
効率的かつ迅速な配車・マッチングサービスをご提供し、お客様の幅広いニーズにお応えいたします。

『信頼性と革新』をモットーに、常にお客様の事業と成長をサポートいたします。

お知らせ

業務効率化のさらなる向上とサービス体制の強化を図るため中筋営業所を本社へ統合

エムズライン本社と統合します

いつも大変お世話になっております!
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝いたします。本当にありがとうございます。
私たちエムズラインはこのたび、業務効率化のさらなる向上とサービス体制の強化を図るため中筋営業所を本社へ統合する運びとなりました。
統合はより良く皆様のお役に立てるためのものですので、どうぞ変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
なお、統合に伴い、中筋営業所での対応業務は2024年12月15日もちまして本社へ移行いたしました

本社へのご連絡先を下記に記載いたします。

M’s.LINE株式会社 本社住所
〒731-0112 広島県広島市安佐南区東原3-25-28-103
TEL:082-909-2773
FAX:050-3535-7333

今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

M's.LINEの強み

エムズラインは独自の物流ネットワークを活用

私たち広島の運送業エムズラインは独自のネットワークから、全国どこへでも配送手配マッチングが可能です。急な配送のご依頼や建材などの大きなお荷物を狭小地への配送なども様々なご提案をさせていただきます。
2次配送や積み替え地のご提案も可能です。

特殊車両の手配にも秀で、幅広い手段をご提供

私たち広島の配送業エムズラインはお荷物に合わせた車両のご提案はもちろん、ユニック車セルフ車ラフターなどの特殊な車両の手配のご提案も可能です。

卓越した配車経験でほぼ全ての商品の配送が可能

私たち広島の物流企業エムズラインは10年以上にわたる配車経験で、配送不可能な商品はほとんどございません。企業様の大きなお荷物から、個人のお客様の小さなお荷物まで、どんなお荷物でも最適な配送手段のご提案をさせていただきます。

こんなお悩みございませんか?

発送したい荷物は決まっているけど、どの車種を手配してどのように発送したら良いか分からない

建材などを狭い土地に配送しなくてはならない場合、問題なくスムーズに配送できるか分からない

積み替えが必要かどうか、必要な場合にどの場所を指定してどのように手配したら良いのか分からない

※採用情報※

エムズラインは物流の配車係を募集します

私たち広島の輸送・配送・配達の物流企業エムズライン株式会社では多くのご依頼に迅速に対応するために、配車マンの募集をしています。
運送業での配車係は配送場所や距離、荷物の種類によって適切な車両とドライバーを割り当てる、物流業界でかなり重要な職業です。
お客様からのご依頼の相談中に、様々な要因を考慮しながら効率的な配送計画を立て提案する事が求められます。こういう理由からある程度の経験者である必要があるのですが、その物流業界の知識と経験を活かして、一緒に働いてみませんか?

勤務内容:配車管理(配車係)
勤務条件:フルリモート勤務
フレックスタイム制(コアタイム有:10:00~15:00)
年間休日数:120日
休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝)

想定年収:300万~1000万円
基本給:20万~
月給:基本給+歩合給
※その他、詳細な条件はお問い合わせください
物流経験者の方優遇

広島の運送業エムズラインへのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

必要事項をご記入の上、「送信」ボタンを押してお問い合わせください。

                                                                                          

    任意 貴社名

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    必須お電話番号

    任意郵便番号

    任意都道府県

    任意ご住所

    任意 配送区間(県名)

    任意 お取り扱い商品

    任意 車種

    必須 題名

    必須メッセージ本文

     

    お問い合わせ確認後、メールにてご回答いたします。その際に、荷物の画像やサイズが図面などが必要となる事がございますので、ご準備頂けると今後スムーズになります。


    お電話でのお問い合わせ

    電話番号082-909-2773

    受付時間9:00~17:00(土日祝日を除く)

    FAX 050-3535-7333

    持続可能な開発目標

    持続可能な開発目標

    SDGsは「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals)の略称で、2030年までに世界がより良い場所になることを目指す国際的な取り組みです

    〜 主な特徴 〜

    ・17の目標と169のターゲットで構成されています
    ・貧困、飢餓、健康、教育、ジェンダー平等、環境保護など幅広い分野をカバーしています
    ・先進国、発展途上国を問わず、すべての国と人々が取り組むべき目標です。

    〜 目的 〜

    SDGsの最終的な目標は、人類が地球上で持続可能な形で暮らし続けられる社会を実現することです。

    具体的には:
    ・貧困や格差の解消
    ・気候変動への対策
    ・平和で公正な社会の実現
    ・経済成長と環境保護の両立

    〜 取り組み方 〜

    SDGsは国や企業だけでなく、個人レベルでの取り組みも重要です。日常生活の中で、環境に配慮した行動や社会課題への意識を持つことから始められます。

    SDGsは単なる理想ではなく、私たち一人ひとりが関わることで、より良い未来を作るための具体的な行動指針となっています。