日本のトラックメーカーのシェア
物流の業界で欠かせない存在なのが、トラックの車両を製造するメーカーです。
トラックの運行効率や安全性、耐久性から高品質な車両を提供しようと各社しのぎを削っています。
いわゆるトラックの日本の車両メーカーでのシェアが気になったので調べてみました。
の順位のようです。(google の検索調べ)
細かいシェアの%はデータが色々出てくるので省きました。
大まかなシェアとしては国産メーカーのみに絞ると限られているのでまず間違いなさそうです。
いすゞは有名ですし、「ヒノノニトン」というCMも覚えてます。
細かく言うとUDトラックスはいすゞの子会社だったりはするのですが。
では世界のシェアは?
っと気になって世界のトラックメーカーのシェアを調べてみました。
検索結果など様々ですし、世界となると企業の数も多いです。
集計方法にも色々あるのでしょうし全部信用して良いのかわかりませんが、1位はダイムラートラックでした。
日本のいすゞも5位にいました。
でも別の検索結果では中国の東風汽車集団という企業が1位となってました。
世界の大きなシェアが変わりつつあるのは間違いなさそうです。
大切なのは困った時
各社、ユーザーのニーズに合わせてカスタマイズしたりして競争力を高めているようですね。
それぞれ魅力的な商品を開発してます。
ただ、私たち物流を止めるな!的な広島のエムズラインですが、工業製品には故障というのはどうしても付き物だと考えていますので、
その時が来たら、どれだけ部品が揃えられるか?などいつ直るか?はとっても重要ですよね〜。
そうなるとやはりこの島国では国産車が強いのかもしれませんね。
お仕事のツールとして最高に役立つトラック。大切にしていきたいです。
輸送・配送・二次配送などお問い合わせください
輸送・配送・二次配送に関するお問い合わせはWEBサイトのお問い合わせフォームでもお電話でもお気軽にどうぞ!
お問い合わせフォームはこちら>>>https://m-msline.com/#inquiry
お電話はこちら>>>082-909-2773